7月7日(金)おやつはフルーツポンチです。利用者様のご家族様からすいかを頂きました。今年の初物です。今日はとても暑かったので利用者の皆様に喜んで頂けました。
7月7日(金)おやつ

7月7日(金)おやつはフルーツポンチです。利用者様のご家族様からすいかを頂きました。今年の初物です。今日はとても暑かったので利用者の皆様に喜んで頂けました。
7月7日(金)のお食事です。本日の調理担当は職員Cです。今日は七夕ですね。七夕といえば五目ちらし寿司(なぜかはよくわかりませんが……)なので作りました。利用者様には食事で季節を感じ…
7月6日(木)のおやつは水ようかんです。職員Bの作る水ようかんはまるで売り物のようです。どうしてあんなにきれいに出来るのでしょうか。甘すぎず上品な味です。利用者様・職員が絶賛です。
7月6日(木)のお食事です。本日の調理担当は職員Bです。赤魚の煮つけは絶品と評判でした。さかなの煮つけには生姜と思われがちですが、にんにくを使います。夏の長ねぎの緑の部分は固くてお…
7月5日(水)のおやつはしろあんのパウンドケーキです。しろあんは万能でしっとりとして、高齢者の方にはとても好まれます。本日のパウンドケーキですが、洋と和を両方感じる一品です。
7月5日(水)のお食事です。本日の調理担当は職員Cです。今日は利用者様のお食事の写真を撮り忘れてしまい職員用のプレートになってしまい、ムースはなくなってしまいました。すみません。利…
7月4日(火)おやつはオレオレアチーズです。今日は厨房での配膳の様子をアップします。
7月4日(木)お食事です。本日の調理担当は職員Aです。今日の一品のぬか漬けは、利用者様の熱烈な要望でぬか漬け(冬の期間は休んでいた)を復活させた今年の初物です。芝さくらのぬか床は職…
7月3日(月)のおやつは水まんじゅうです。今日は今年一番の暑さでしたので、冷たいおやつにしました。定番で利用者様・職員にとても人気があります。ご家庭でも簡単に出来ますので一度試して…
7月3日(月)のお食事です。本日の調理担当はAとBです。一押しはさんまの甘露煮です。圧力鍋の高圧で調理していますので骨まで食べられますし、はちみつを使っているのでコクがありますよ。…